自分の価値観≒天命を見つけるワーク

あなたは今自分の理想の生き方ができていますか?

最近なんだか毎日モヤモヤしてる。。という方は、

心と体から生き方を見直して!というサインが来ているのかもしれません。

私たちが生まれる前に計画していた理想の生き方=天命を知り、それを意識してこれからの人生をより喜びにあふれたものにしていきませんか?

天命は生まれる時に忘れてしまいますが、今まで生きてきた中で感じたこと・経験したことから推測することができます。

こちらの記事では自分の天命を推測し、それをもとに運命を変えていく方法を書いていきます!

天命について、また他の自分らしく生きるために必要な”命”についての解説はこちらのページをぜひご覧ください♪

目次

天命を知るとどうなる?

天命は、生まれてくる時に決めていた今回の人生で体験したいことや感じたい感情、生き方のことです。

いわば、一番理想的な運命の運び方のシナリオです。

私たちは日々沢山の選択と経験を積み重ねて今の瞬間まで生きてきました。

毎日膨大な選択のパターン(パラレルワールド)のどれかを進んでいます。

このパターンの中には天命のシナリオに近いものもあれば、

かけ離れて進んでしまったものもあります。

天命に近いほど、自分の生き方に納得できて満足感が高いでしょう。

逆にかけ離れているとモヤモヤしてしまいます。

今、あなたは理想のパターンの近くを進んでいそうですか?

かけ離れてるかも、、と感じた方も大丈夫です。

運命は自分で運ぶ命。今から自分の力で変えていけます。

天命を知って、そちらの方へ近づいていく選択をしていけば未来は変わっていきます!

何歳からでも、いつからでも、大丈夫です!!

自分らしい生き方=天命を知る方法

天命を知るには今までの自分の人生(自分史)を振り返るのが有効です。

天命に沿って生きていると自分の魂が喜びます。

天命に沿った体験をする、と考えるだけでわくわくときめきます。

逆に、天命からかけ離れた体験をすると、落ち込んだりモヤモヤします。

つまり、今までの経験・感情を振り返ることで、天命のヒントが見つかるはずです!

ここからは、具体的に自分の天命を知る方法をお伝えしていきます。

天命を知るための自己分析

自分の価値観を知る

天命を知る!というとなんだか大げさに聞こえるかもしれませんが、

私はこうしてるのが気持ちいい!これが好き!こんな自分でいたい!ということは「自分の価値観」とも言えますよね。

一度天命のことを忘れて、体や脳を持って0からこの世に生まれた私たちは

絶対的に天命を確認する方法を持っていません。

じゃあどうやって、天命を見つけてそれを目指して生きていくのでしょう。

そこで、「天命を見つける」→「価値観を見つける」に置き換えてみるのです。

すでに生きてきた今までの自分の経験と感情を振り返ると価値観を見つけることができます。

自分史を振り返る

自分の生きてきた歴史をじっくり振り返るのです。

自分の生きてきた年ごとに区切って、

覚えている限り幼い時期、幼少期、小学生、中学生、高校生、大学生、成人してから今まで、、

印象的だった出来事、感じたこと、思ったことを一度書き出してまとめてみましょう。

感情は、自分の価値観に沿っていたか、外れていたかのナビゲーターです。

心から楽しい時、私たちは天命に沿って生きていて魂がキラキラしているはずです。

反対に、天命からそれた生き方を選んでいる時は心がモヤモヤしたり、心身が不健康になったりします。

今までの自分に起きた出来事・体験・感情から、

どんな時、自分は楽しい・嬉しいのか

モヤモヤ・悲しい・辛いと感じたのはどんな時だったか、

怒りを感じたり・イライラするのはどんな時か、

一つづつ自分を分析してみましょう。

辛い・悲しい出来事も自分を知るための大切な経験の一つ

価値観を知るために今までの出来事を思い出していくと、

喜びや感動の体験だけでなく、辛かったこと・悲しかったことも出てくるかと思います。

これらも自分を知る上で大切な経験であり情報です。

こんな悲しい思いしたくない、他の人にもさせたくない!という気持ちはとても強いですよね。

喜び・悲しみ・辛い・怒りなどの感情の間に優劣はありません。

私にとってこういう時に嬉しいんだ、または辛いんだ、という結果があるだけです。

喜びはプラス、怒りはマイナスなど、

怒っちゃいけない、とか辛いと思っちゃいけないということは絶対ありません。

これらの感覚が、今理想の生き方に近づいてるよ、遠ざかってるよ、というナビゲーターになっているだけ。

これは私にとって嬉しいな。こんな体験を増やしていこう。

これは私にとって辛いな。なるべく避けるようにしよう。

こんな感じで、どちらも同じことなんです。

すべての感情に対して、優劣をジャッジせず、すべての感情を味わい、自分の生き方を考える糧にしていけばいいんです!

振り返りが終わったら、情報をまとめて価値観を言語化しよう!

自分の今までを振り返ってみてどうでしょうか?

全体的に振り返りができたら、そこから「価値観」としてのキーワードに変換してみましょう。

例)一人暮らしを始めた時、生活の全てを自分で決められることにワクワクした。→価値観:自由・独立

イライラしてしまうことからも逆説的に考えて見つけられますよ。

例)会社で毎日変わり映えのしない仕事をしていると虚しくて焦る。→価値観:挑戦・変化

このように、体験と感情から連想されるキーワードに変換していってください。

同じようなキーワードが沢山ある場合、とてもいい傾向です。

そのキーワードに強く価値観が現れています。注目してみましょう。

自分の価値観キーワードをピックアップする

自分の回答を振り返りながら、

特に自分にとって大切にしている言葉をキーワードとして5〜10個くらいに絞ってピックアップしてみましょう。

このキーワードたちは、何かを判断する時に判断の指針になってくれます。

価値観キーワードから自分の軸を作る

キーワードをより強く自分の判断の軸として据えるための考え方です。

・誰が何と言おうと自分にとって大切で、他の人にもこの素晴らしさを知ってほしい!と思うことは?

例えば、

自分を癒すことは絶対大切だ!

自由に生きることが一番大切だ!など、

誰が何と言おうと自分にとって絶対的な大切と言えるもの、

ついつい他の人にもおすすめしたり良さを伝えたくなってしまうものはあなたの生き方の軸になります。

自分がそれを体現するのはもちろん、

その考え方を周囲に広げていくことで、あなたの天命にどんどん近づきます!

ネガティブ体験・感情を反転させて自分の軸にする

上記とは反対に、辛かった体験や感情も自分軸に昇華することができます。

・こんな思いもう絶対にしたくない、、そして他の人にもさせたくないと思うことは?

例えば、

辛かった時、面倒そうに誰も話を聞いてくれなかった。

いじめられてしまった。など、

その時の自分にはどうしようもなかった、とてもつらく悲しかった経験は、

先ほどの「誰が何と言おうと大切なこと」と真逆のベクトルですが、

価値観を知るという観点では方向性としては同じことで、

誰も話を聞いてくれなかった→だからこそ、辛い気持ちを一人で抱え込まないで居られる世界を作りたい!

いじめられていて辛かった→いじめが辛かったからこそ、いじめが無い世界を作りたい!

という風に言い換えるとどうでしょうか。

お腹の底から力が湧いてくる感覚が生まれませんか?

この考え方をうまくできると、あなたが辛くネガティブに感じていた経験が最高の体験に反転します

私はこれをするために生まれてきたんじゃないか?

そのためにあのつらい経験があったんじゃないか?

当時は辛かったけど、これは自分の”宿命”(あらかじめ体験することが決まっていた必要な体験や性別・誕生日など生まれた後に変えられない持って生まれたもの)だったんじゃないかと思えるようになります。

すると不思議なことに、その他のいくつもの無関係だった経験や知識が点と点がつながるようになってきます。

これは、天命の中でも”使命”=自分の命を使って周りにいい影響を与えること。≒仕事・天職・ライフワークの領域になります。

自分の使命を知るには宿命≒経験(辛い経験も含む)・得意なこと・能力・才能、好きなことも深堀する必要があります。

価値観が定まったら、次はぜひご自身の”使命”も見つけてみてください。

使命≒自分に合った仕事・天職・ライフワークが知りたい人はこちらの記事もご覧ください!

今までの辛い経験も含めて全てが無駄じゃなかったんだって腹落ちしたとき、

今までの全ての経験に感謝しながら新しいあなたが始まりますよ!

その感覚に素直に、これからの生き方を選択していってくださいね。

価値観≒天命が言語化できたら

今の生き方・生活・仕事などが価値観に沿っているか考える

今の生き方と本当に手に入れたい価値観に沿った理想の生き方を比べてみて

どこは合っていて、どこが違うのか比べて確かめてみましょう。

もしかしたら全然違う生き方をしている場合も!

でも大丈夫です。しっかり時間を使って自分と向合って価値観が分かったあなたなら、

違うところが今沢山あったとしてもこれからどんどん変えていけます。

1つづつ、簡単なところから自分の価値観に合った生き方にシフトしていってくださいね。

生き方をシフトしていくには、まず変えると決めること。

自分で自分に「変えます」と宣言してみてください。

そうすると不思議なことに、変わるための情報がどんどん自分のアンテナに引っかかってきます。

出来ること・やってみたいと思えることから行動に移していってみてください。

とても分かりやすく価値観を見つける助けになる本

私が自分の価値観を言語化するにあたって一番シンプルで簡単で参考になったおすすめの本を紹介します。

今回の記事も、価値観の見つけ方やキーワード集などこちらの本を参考にしています。

著者は自己理解の大切さを信じて情熱的に活動している尊敬できる方です。

ぜひもっと自己理解を深めたい方は、こちらの本も参考にして下さいね!

本:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 八木仁平 著

自分で考えてみたけど、モヤモヤが取れない方へ

ここまで、自分でできる価値観の言語化の仕方をお伝えしてきましたが、

とっても長くなってしまいました~!

天命≒価値観を見つける、そしてそれに従って生きる。これがこのブログで一番伝えたいことなので詰め込んでしまいました!

ここまで読んでくださった方、質問リスト・価値観キーワードなど活用してくださった方、ありがとうございます。

さて、自分の価値観は見つかりましたか?それに従って生きていけそうですか?

実は自分一人で本当の価値観≒天命を確信をもって見つけられる方、今までの生き方を変えられる方は少数派です。

普段から自分が何を感じ、考えているかを意識し、自分の感覚を大事に過ごしている人は一人でも価値観をしっかり捉えられる方が多いです。

反対に、人の目ばかり気になる、周りに合わせてばかり、自分が好きじゃない、自分と向合うのが怖い、、など自分の心に蓋をしがちだったり、自分から目を背けがちな人は、

過去を振り返って、価値観を言葉にしてみたけどまだしっくりこない。。

結局モヤモヤが残る。。

ということがほとんどです。

それは、今までの経験から頭で考えて本当にやりたいこと、欲しいものの選択肢を初めから除外してしまったり、

思い込みで本当にやりたいことをどうせできないと否定してしまい、

本当の価値観が除外された現実的な、他の人に認めてもらえそうな選択肢から価値観を言語化してしまうからです。

頭で考えて作った本質から外れたハリボテの価値観ではいつまで経っても人生からモヤモヤが消えません。

また、困ったことに私たちの脳は変化をしたがらないという性質があります。

変化しようとすると生命維持のためそれを嫌がります。

また、考えたり行動するためのエネルギーを出し渋ったりするそうです。

みんなそうなので安心してくださいね。

あなたは心のモヤモヤを放置せず自分を知ろう、何かを変えよう、今より良くなっていこうという気持ちがあるから、

時間をかけて価値観を探ったり、色々調べたり、もがいているんですよね。

そもそもモヤモヤという心と体からのメッセージをを無視したり、初めから諦めてしまっている人も沢山います。

この方たちは変わるチャンスすら放棄してしまっているのですから。。残念だな、もったいないなと感じます。

そのような生き方も否定はしませんが、

私は、心のモヤモヤを無視しないで自分と向合い、

今からより良くなろうと頑張っているあなたが素晴らしいと思います!

応援したい、力になりたいと思います!

今の生き方変えようよ!という魂からのメッセージを感じ取れるあなたにはこれからの時間を天命に近い生き方でぜひ過ごしていただきたいです。

このような方には、価値観の見つけ方を知っている人と話しながら思考を深めていくことがおすすめです!

一人ではなかなか気付いたり、変えることのできない、

自分の考え方の癖に気が付く!

自分の思い込みに気が付く!

これらのブロックを外しながら素直な感覚を見つけることで、

自分の本当の価値観を見つけることができる!

自分の価値観≒天命を知って今より幸せに生きていきたい方向けの相談会サービスを提供しています!

一人ではいくらワークをしてもモヤモヤが消えない、

自分で価値観見つけてみたけど少し不安、確信が持ちたい。

などすっきりしない方はぜひ私とお話ししながら価値観を確定レベルまで探求してみませんか?

一度本当の価値観≒天命を見つけてしまえば生き方の指針になり、迷いません。

また、自分の思考の癖やブロックを理解できるので、

これからは自分で考えて判断することができるようになります。

わたしもこの考え方に気付き、天命を知り生き方を決めることで今の私になりました。

これからの人生、共に1日でも長く魂が喜ぶ生き方に迷わず進んでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
目次